投稿

2016の投稿を表示しています

うちのミミちゃん!

イメージ
うちのミミちゃん! 雑談 年末ということで、実家に帰ってきてます。家族に会えるものうれしいのですが、やっぱりペットは癒されますよね!実家ではねこを飼っています。今回はうちのねこ、 ミミちゃん を紹介します! ●紹介 うちのミミちゃんはメスです。まあ、"ちゃん"っていうくらいだからメスですよね。ただ、ねこってオスでもメスでも"ちゃん"って言いませんか?ボクだけですか(^-^; 性格は比較的おとなしいのですが、誰かが帰ってきたときや、機嫌のいい時は部屋中を走り回るくらいやんちゃです。内ねこなので外に出ることはあまりありません。ただ、時々ベランダに出したり、リードを付けて庭に出したりすることはあります。 ●なんとも言えないかわいさ 実家でパソコンに向かって作業をしていると、時々ミミちゃんがやってきて後ろの布団で寝ているんですね。これがまた癒されます! またある時は、パソコンの排気熱が温かいのか、パソコンの横に来て寝るんです。これはサイコーですね!パソコンとにらめっこしながら時々ミミちゃんを撫でれるのがサイコーの癒しです! この前は、ポケモンセンターオンラインの箱の上に乗って寝てました。ポケモンにも興味を持ってもらえてうれしいです(笑) あと、ねこはいろんなしぐさがかわいいですよね! 毛づくろい とか ゴロゴロ とか フミフミ とか。 ●使用機材 NEX-5R ●さいごに お世話の面で苦労することはあるけど、一家の癒しなので問題ないです! あと、かわいい・癒しだけでなく、写真の オトモ としても大活躍です!

うちにいるピカチュウを紹介します!

イメージ
うちにいるピカチュウを紹介します! ポケモン 最近、友達が遊びに来るとよく 「部屋の中が明るいね」 と言われます。おそらくたくさんのピカチュウたちがいてくれてるからだと思います。今回はその ピカチュウ たちを紹介します! 浴衣ピカチュウ パティシエピカチュウ ピカチュウ クリスマスピカチュウ ゆきだるまピカチュウ メガリザードンポンチョピカチュウ メガチルタリスポンチョピカチュウ 鏡もちピカチュウ 晴れ着姿ピカチュウ メガタブンネポンチョピカチュウ みがわりピカチュウ ボルケニオンの服を着たピカチュウ ホウオウ&ルギアポンチョピカチュウ くったりピカチュウ おやすみピカチュウ ハロウィンピカチュウ ピカチュウマリオ デリバードポンチョピカチュウ これらのピカチュウは、 ポケモンセンターオンライン から迎え入れています!皆さんもピカチュウ、ポケモンたちのかわいさにふれてみてください!プレゼントにもオススメです! これだけたくさんの ピカチュウ がいれば寂しくなんかありません(^-^;これからももっとたくさんの ピカチュウ を迎えいれたいです!

自分を伝えるもの

イメージ
自分を伝えるもの クリエイト 「これが自分だ!」 と表現しているものがあると便利ですよね(^-^) そこで、私たちがよく目にするのは、 ロゴ や サイン などではないでしょうか これがあるだけで自分のこと・ものを証明することができます! ●ロゴとサイン ロゴ サイン ●ロゴ 自分が活動としている 動画 をイメージし、フィルムに写っている表現に仕上げています。主に4つのパーツに分かれており、赤い円の部分は、自分のモットーである「 やる気・あきらめない気持ち 」を表現しています。青い部分は、 好きな色 であることと、私自身 ネガティブ思考 なので自分の マイナス面 を表現しています。黄色いギザギザの部分は、私の大 好きなキャラクター を表現しています。白い部分には、自分の サイン を配置しています。また、それぞれのパーツを区切っている黒い線は、ネームのイニシャルである「 Y 」を表現しています。 ●サイン ネームの「 yuki 」を用いて作成しています。「y」の伸びた先には、動画を見るときにお世話になる「 一時停止マーク 」と「 再生マーク 」を飾り付けて、動画のイメージを小さく入れ込んでいます。 ●使用機材・ソフトウェア Adobe Illustrator ●さいごに 自分をイメージ して作るロゴやサインは難しいけど、つくっていくうちに「 これが自分! 」というものが出来あがっていき、楽しく作れました。完成してみると、納得のいかない部分はたくさんあります。でも、自分を表現しているものなので"上手"か"下手"かは 自分が一番わかる はずです。ロゴやサイン以外でも、自分を表現するものを一度作ってみると意外と楽しいものですよ(^-^; あと、最近は著作権などの問題が多いです。自分のつくった作品の無断使用を防ぐためにサインを使うという利用方法もありますよ。

大学講義 企業求人動画制作 前期

イメージ
大学講義 企業求人動画制作 前期 クリエイト 大学の講義にて企業さんと連携し、 求人(PR)動画 の制作を行いました。グループワーク型の講義で、「企業課題挑戦」をテーマとし動画制作に取り組みました。動画をつくらせていただいた企業さんは、「 有限会社ホウザキ 」さんです。 完成動画 YouTube: 【プロモーション】有限会社ホウザキ 求人PR動画 私は主に企画・撮影・編集を担当しました。班のメンバーには撮影アシスタントや企画案など、多くの補助をしていただきとても助かりました。 動画の内容は、インタビューを兼ねた紹介動画であり、明るい雰囲気に仕上げました。ロケをしている中で、社員さんみんなが "明るく・楽しく" 仕事をしていることや海外からの研修社員さんの一生懸命働く "ハングリー精神" を感じ、動画づくりのモチベーションへとつなげることができました。 企画 講義での企画とあってか、活用方法の理想が高すぎる企画書ですね…(^-^; デュレーション:3分以内。 コンセプト:大分での活躍とホウザキさんの魅力を伝える。 +α:鉄筋事業の重苦しい雰囲気を取り除き、かっこいい動画にする。 制作過程 工場や実際に建てられた施設へロケハンをし、入念に撮影スケジュールを立てました。 インタビューでは、社長さん・新入社員さんと順調に行っていたのですが、海外からの研修社員さんのときにハプニングが起きました!それは、言葉の壁です。 日本語が全く通じなかったわけではないのですが、質問をしっかりと把握していただかないと困るのでなんとか翻訳をし撮影を終えることができました。リスクの想定は大切ですね…。 ●使用機材・ソフトウェア ...

ポケモンセンターオンラインのファンサービス

イメージ
ポケモンセンターオンラインのファンサービス ポケモン ポケモンセンターオンライン で買い物を続けて6回目。公式は ファンサービス がすごいことに気づきました!(1回目で思ってたけど) まずは ダンボール ! 上面には ピカチュウ の顔のイラスト! 側面にも ピカチュウ のイラスト! そしてタマンタに乗っている ピカチュウ ! さらにはテープまで ピカチュウ ! これはたまりません! ピカチュウ ファンの私はダンボールが捨てられません!ダンボールでこれだけこっているとはさすが公式です! 最後に 領収書 ! 領収書までかわいすぎです! ●さいごに このかわいい箱は ポケモンセンターオンライン で購入するとこの箱で届きます!箱だけでなくたくさんのポケモングッズがあります!皆さんもポケモンたちのかわいさにふれてみてください!プレゼントにもオススメです!今後もポケモンセンターオンライン、お世話になります。(田舎者なので…)

20歳になりました!

イメージ
20歳になりました! 雑談 7月25日に、私は 20歳の誕生日 を迎えました! わーい!20歳ですよ!?ついに 大人 です! 特に変わったことがないので、あまり実感できてないです。 これからは、大人としてしっかりと残りの大学生活を過ごしていきたいと思います! 誕生日は、多くのコメント、プレゼントありがとうございました! 今回はその頂いたプレゼントを紹介します! プレゼント1:ポケモンのLINEスタンプ このプレゼントは初めての形式でした。デジタルでもらうプレゼントは、今回が初めてです!このような形も全然アリですね!持っていなかったので、今後のやり取りで使っていきたいと思います! プレゼント2:ポケモングッズ 私の大好きなピカチュウのグッズ!カードゲームとキーホルダーとフェイスシールでした。フェイスシールは恥ずかしいから使わないと思います(笑)カードゲームはいつかピカチュウデッキとか作ってみたいです!キーホルダーは何に付けようかな。外出用のバッグとかかな。 プレゼント3:スイーツとお酒 これは衝撃でした(笑) 確かに二十歳になったらお酒が許されるけど、全然飲もうと思っていませんでした。やっぱり大人になったら一度は飲むべきなんでしょうね。スイーツはおいしくいただきます。ただ、お酒はまだ自分のアルコール耐性が分からないので保留しておきますね(笑) ●さいごに プレゼントは、その人の個性が出てくるので面白いです!記念すべき20歳!学生時代の20歳を思いっきり楽しみたいと思います!(けじめはつけるよ!) 来年も楽しみにしています(笑)

ともだちの大会のために

イメージ
ともだちの大会のために クリエイト 私の友達が、 「第13回自称無名BMS作家が物申す!」 という音ゲームの大会に出場するようです。 そこで、ゲーム内に流れる映像を作成してほしいとお願いされました。 【友達の作品ページ】 「Starlight Spiral」 もちろん喜んで引き受けました! しかし、それは大変な道のりでした。After Effects、Premiere ProなどのAdobe製品を購入して1年。 自分の実力 を試すよい機会でした。これまでに実写映像の編集はしてきたが、CG映像としての作品は今回が 初挑戦 です!素材をイチから自分でつくるのは難しいということを実感しました。 ●完成動画 YouTube: 【ミュージックFXビデオ】(BMS)Starlight Spiral 正直、納得のできる作品にはなっていません。ただ、音楽メインの大会であり、ある意味で音楽以上に目立つことなくバランスが取れたのかなと思います… ●使用機材・ソフトウェア Adobe Premiere Pro Adobe After Effects Adobe Photoshop Adobe Illustrator ●さいごに 今後もいろんなことに挑戦し、映像制作のスキルアップを目指します!

写真のオトモ

イメージ
写真のオトモ クリエイト ポケモン そこまで上手ではないが、写真を撮ることが好きで、ほぼ毎日ミラーレス一眼を持ち歩いています。 ボクの写真 ただ、ある時写真にもうワンポイント欲しい! 撮るのがヘタだからそう思ってしまうのだろう… そんな時に使うものが… 写真のオトモ ピカチュウのぬいぐるみ! 写真を撮りに出かけるときは、持ち歩くようにしています。 ピカチュウと一緒の写真がこれ ピカチュウ(オトモ) と一緒に撮ることで一味違った写真を撮ることができますね。 ※オトモは何でもいいと思います。